工事写真管理ソフトをお探しの方へ・・・現場が認めた工事写真管理ソフト[ビジュアルコムパート]
ご注文・お見積 無償体験版のお申し込み
 サポート

現在ビジュアルコムパートをご使用中のユーザ様へ

操作上の疑問やお困りの際の対処方法などをサポートいたします。

ユーザ登録を頂きますと、製品ご購入日より1年間無償サポートサービスの提供を受けることができます。
※ユーザ登録されていない場合、無償サポートサービスを受けることができません。

無償サポートサービス期間外の場合は、スポットサポート(有償)で対応いたします。
ご希望される場合はこちらより利用申込書をダウンロードし、FAXでお申し込み下さい。

FAQ
■工事情報設定

■写真取込

■アルバム作成

■XML作成

■システムユーティリティ
工事データの削除方法がわかりません。

システムユーティリティの「工事情報削除」で行います。削除したい工事の情報が設定されているデータが存在する場合には「工事情報削除」を行う事はできません。システムユーティリティの「指定工事データ初期化」では、削除したい工事の情報が設定されているデータが存在している場合でも強制的に削除されます(写真データ等も削除されます)。


同じ工事番号は使用できますか?

使用できます。


工事情報設定の入力項目は全て入力する必要があるのでしょうか?

基本的には「工事名称」が入力されていれば問題ありませんが、NEXCO版で電子納品を行う場合、必要項目の入力に不備があると工事情報を保存することができません。必要項目への入力チェックが不要な場合は、「保存」ボタン上の「チェックする」のチェックを外すとチェックなしで保存することができます。


作成した工事情報は変更できますか?

「工事情報設定」の「編集」で行ってください。


デフォルト工事設定とは?

通常、アルバム作成時には工事リストから編集対象工事を選択する必要がありますが、工事情報設定時に「デフォルト」項目にチェックを入れると、工事リストが表示されず、デフォルト設定された工事のデータが表示されるようになります。


発注者コード等はどこで調べればいいのですか?

CORINSシステムのコード表に記載されています。コード表は、http://www.cals-ed.go.jp/corins/で入手可能です。

ページの先頭に戻る


工事指定で<未分類>を指定した写真が取り込まれていません。

「アルバム作成」で最初に表示される画面は分類済み写真(工事を指定して取り込まれたもの)になります。未分類状態で取り込まれた写真を表示するには、写真一覧画面上部の「未分類写真」ボタンをクリックしてください。


管理番号とは何ですか?

写真を撮影した日付などを設定します。写真分類では写真が管理番号毎に表示されるので、管理しやすい番号を設定してください。


管理番号に記号などは使用できますか?

使用できます。同日に撮影した写真を取り込む場合に、「20120101-1」「20120101-2」等、「-」の後に番号を付けることも可能です。また、半角のカタカナも使用できます。


同じ管理番号を指定した場合は?

前回取り込んだ写真の後に追加して取り込まれます。


撮影年月日の「写真ファイルの日付」とは?

写真ファイルが内包しているExifデータの「撮影日時」を、電子納品で使用するXMLデータ項目の「撮影年月日」として取り込みます。デジタルカメラの日付設定が正しくない場合でもそのまま取り込みますので注意して下さい。


プレビュー表示すると取り込み速度は遅くなりますか?

プレビューする写真を切り替えながら取り込み処理を行いますので、若干処理が遅くなります。


取り込み可能なデータ形式は?

JPEG、TIF、DXF形式のデータを取り込むことが可能です。


リストから写真を指定する方法は?

CTRLキーを押したまま、マウスの左クリックで写真を指定することで個別に写真を指定することができます。Shiftキーを押したまま2つのデータを選択すると、2つのデータ間にあるデータが全て選択されます。

ページの先頭に戻る


工事設定と工種設定は両方行う必要がありますか?

工事設定は工種設定を行うことで自動的に行われます。また、写真取込時に工事指定している場合は、アルバム作成の時点では工事設定は終了しています。


写真を拡大表示したいのですが?

写真一覧を表示した状態で「表示枚数切替」ボタンをクリックすると、18枚表示から6枚表示に切り替わります。また、写真のサムネイルをダブルクリックすることで、1枚表示に切り替わります。一枚表示画面で「拡大」ボタンが押された状態で写真上をクリックすると、クリックした部分を中心として最大20倍まで拡大表示を行います。 パンウィンドを表示すると、拡大表示された写真の全体が表示され、拡大位置を移動することができます。「最大表示」ボタンでは画面サイズに合わせて写真を表示します。


複数の写真を選択して工事設定や工種設定を行うことはできますか?

複数の写真を選択(選択された写真は枠で囲まれ、写真の左上に数字が表示されます)し、画面右側に表示されている工種リスト内の該当工種をダブルクリックします。


1枚表示された状態で工事設定や工種設定を行いたいのですが?

工事設定は、工種リスト上部の工事選択をクリックして工事を選択します。 工事選択後に表示された工種リストをダブルクリックすることで工種設定されます。設定を取り消す場合には、「工種・種別」横の「×」ボタンをクリックします。


測点・追加距離・拡幅などの情報はどのようにして入力しますか?

一枚表示画面で欄内に直接入力します。測点入力欄上の測点記号入力欄に「No.」等の記号を入力して入力欄横のボタンをクリックすると測点に記号が付加されます。写真一覧画面から複数の写真を選択して一括で設定することも可能です。


複数の写真に同じ情報(測点など)を入力したいのですが?

1:1枚表示した写真に測点などのデータを入力します。
2:データを入力した写真を選択し、「編集−情報コピー」を行います。
3:同じ情報を入力したい写真を選択し、「編集−情報貼付」を行います。
*施工管理値の情報も貼り付けられます。参考図は貼りつけられません。


他工事で作成した工種リストを参照したいのですが?

「リスト編集」画面の「編集」-「マスタ登録」で、作成した工種リストをユーザマスタとして登録する事ができます。登録されたユーザマスタは、「リスト編集」画面の「マスタ参照」で参照する事が可能です。
作成した工種リストのデータを、他のパソコンで使用したい場合には、システムユーティリティの「工種リスト取り込み・出力」で行います。


工種リストの印刷はできますか?

工種リスト画面 から「ファイル−工種印刷」で行います。


べた焼きの印刷はできますか?

一覧表示画面 の「ファイル−一覧印刷」で行います。選択した写真のみの印刷も可能です。A4横用紙に18コマ印刷します。アルバムに採用している写真をべた焼き印刷したい場合は、アルバム印刷時に「印刷区分」で「べた焼き印刷」を指定します。


写真削除した写真はどうなりますか?

データベースフォルダからは削除されますが、システムバックアップファルダ内には写真データが残ります。

つなぎ写真やトリミングした写真はどこに保存されますか?

トリミングした場合はトリミングした写真と同じ管理番号内の最後、つなぎ写真の場合は左側の写真と同じ管理番号の最後に追加保存されます。

写真コピーした場合は写真はどこに保存されますか?

コピーした写真と同じ管理番号の最後に追加保存されます。

1枚の写真をアルバムの複数箇所に貼り付けることはできますか?

同一アルバム内では複数箇所に貼り付ける事はできません。同一アルバム内で貼りつけたい場合は「写真コピー」を行ってから貼り付け処理を行ってください。

アルバムシート内で写真を移動したいのですが?

移動したい写真を選択し、「編集−切り取り」を行います。移動先の写真を選択し、右クリックメニューまたは「編集」の「貼り付け追加」で移動先写真の後ろに、「貼り付け挿入」で前に写真が移動します。複数写真を一度に移動することもできます。

ページを指定してジャンプすることはできますか?

「表示−ページ指定」でジャンプ先のページを指定します。

外部ファイルを取り込みたいのですが?

「画像−外部ファイルの取り込み」から行います。JPEG、BMP、DXF、TIFファイルを取り込むことができます。取り込んだファイルは写真一覧の最後に追加されます。

写真一覧の色分けの意味は?

赤:現在選択中のアルバムに採用されている写真です。
黄:現在選択中でない他のアルバムで採用されている写真です。
白:どのアルバムにも採用されていない写真です。

アルバムに採用されていない写真を抽出したいのですが?

1:「抽出」メニューから、「指定抽出」を選択し、一覧表示用抽出画面を表示します。
2:「アルバム抽出」項目にチェックを入れ「アルバム未採用」を選択し、「確定」ボタンをクリックします。

写真がどのアルバムで採用されているかを確認するには?

確認したい写真の下部の水色部分をダブルクリックしてください。

A4用紙全面を使用して写真を印刷するには?

一枚表示画面で写真を縦長になるように回転し、アルバムシート画面で「編集」メニューより「キャビネ(縦1枚)」を選択します。「標準サイズ」を選択すると元のサイズに戻ります。

参考図の編集手順は?

一枚表示時に写真下に表示されているサムネイル画面をダブルクリックすることで、参考図のデータ種別に関連付けられたアプリケーションが起動します。アプリケーションで編集したデータを保存後、参考図ボタンをクリックして表示される参考図詳細画面で「再登録」ボタンをクリックすると変更が反映されます。

キャビネサイズにした場合、情報は印刷されますか?

画面上には表示はされていませんが、印刷はされます。

アルバムに貼り付いている写真に設定している工種が第3階層までしか表示されません。

画面上には表示はされていませんが、印刷やXMLデータ等の出力はされます。
ページの先頭に戻る


アルバム採用していない写真のXMLデータを作成するには?

アルバム作成の写真一覧画面で該当写真を選択し、「ファイル」メニューから「電子納品用データ作成(XML)」を選択します。


工事情報に設定している基準と異なった基準を適用基準設定で選択できますか?

選択できます。その場合、適用基準設定で選択した基準でXMLデータが作成されます。


XML形式リストの「データベース更新」ボタンをクリックしても元データに変更が反映されません。

XML項目のうち、「工種」・「種別」・「細別」・「工種区分予備1」・「工種区分予備2」の項目は、「データベース更新」ボタンをクリックしても元データに変更が反映されない仕様となっております。


XML形式リスト内で写真の順序の変更はできますか?

XML形式リスト内での変更はできませんので、アルバムに貼り付ける順序を変更するか、写真一覧からのXMLデータ作成時に写真の選択順序を変更してください。


XMLデータを保存する際のXMLチェックを省略することはできますか?

「XMLチェックを行いますか?」のメッセージボックスで「いいえ」ボタンをクリックすると、チェックを省略してXMLデータを保存することができます。


CDドライブにXMLデータを保存することができません。

直接CDやDVDへの書き込みはできませんので、一度ハードディスクに保存した後、メディア書き込みソフト等で書き込みを行ってください。


作成したデータのうち、どのデータを提出すればよいのでしょうか?

国土交通省・農林水産省の場合、「PHOTO」フォルダを文書や図面データのフォルダと併せて提出します。NEXCOの場合は、PHOTOフォルダと「PHOTO_JH.XML」・「PHOT_JH1.DTD」データを提出します。


XMLデータ保存時に「ディスクを交換してください」というメッセージが表示されます。

XMLデータ保存時にはデータを保存するメディアの容量を指定しますが、保存データの容量が保存メディアの容量をオーバーする場合にメッセージが表示されます。


NEXCO東日本:工事記録写真等撮影要領H27.10版には対応していますか?

NEXCO東日本のH27.10版は、従来の作成支援ソフトH24.7版がそのまま使えるように配慮した改訂版のため、NEXCO Ver.6.0で作成したH24.7版対応のXMLデータにつきましても、そのまま納品できます。

ページの先頭に戻る


データのバックアップを取りたい。

Visual Comupartでは、プログラムの起動時に自動的にデータのバックアップを行っています。 バックアップを手動で行いたい場合は、「システムユーティリティ」の「全データバックアップ」、「個別工事データバックアップ」を行ってください。


施工会社名を変更したい。

「システムユーティティ」の「施工会社名」で変更してください。


データベースの作成場所を変更したい。

システムユーティリティの「データベース等の作成場所」で変更します。既存のデータがある場合は、変更前にデータベースフォルダを移動しておいてください。参考資料:support01.pdf


複数工事データの結合を行うには?

システムユーティリティの「複数工事データ統合」で行います。参考資料:support2.pdf


作成した工種リストを他工事やパソコンで流用するには?

システムユーティリティの「工種リスト取り込み・出力」で行います。参考資料:support3.pdf


他のソフトで作成したXMLデータを取り込むことはできますか?

システムユーティリティの「XML取り込み」で行います。VisualComupartのバージョンによって取り込むことができるXMLデータの基準年度が異なります。
(MT6.1の場合:H18.1・H20.5・H22.9 NEXCO6.0の場合:H18.7・H24.7)

ページの先頭に戻る



工事写真の写真管理・電子納品は「Visual Comupart」 ご注文・お見積
無償体験版のお申し込み
ホーム | 製品紹介 | 注文・見積 | 資料請求 | サポート | セミナー
お問い合わせ | プライバシーポリシー | 特定商取引に関する法律に基づく表記

Copyright (c)  2023 株式会社 大一写真工業